SAP導入に於けるITコンサルティングサービスとして、導入検討時やアプリケーション保守を含めたアウトソーシング検討時の構想策定や、導入時のプロジェクトマネージメント実行支援やPMO支援と運営、品質管理を中心としてサービスを提供します。
Read more
コンセプト
サービス領域
what we offer弊社が考えるコンサルティングサービスとは
SAP S/4HANAの導入やシステムの導入に於いて、経営者やIT部門の責任者は、①導入の費用はどの程度必要なのか ②導入期間は ③IT部門や業務部門の参画工数は ④導入ベンダーの選定は ⑤ERP製品はどこが自社に適合しているのか ⑤業務改革は、ERPの標準機能で運用できるのか 等と問題を抱えているのが実情です。
弊社ではITコンサルティングサービスの一環として、クライアント様の立場に沿って、システム導入に関わるお悩みを解決すべく、構想策定フェーズの支援を実施しています。
構想策定フェーズに於いて、各社ERPの特性と標準機能摘要度合い、現状の業務内容の精査を行い規模感の算出、規模感からの導入期間や費用感の算出、適合するERPの選定、導入ベンダー選定するための提案依頼書(RFP)の作成と評価を実施します。弊社では独自にSAP社の標準業務について作成した業務フロー、機能一覧があり、その一覧をベースにSAP S/4HANAの標準適合性分析を実施します。
導入が確定次第、プロジェクトマネジメント支援として、プロジェクトを円滑に進めるために、導入ベンダー社との進め方や各フェーズの期間調整、各要件定義を含めたセッションの調整等も積極的行い、プロジェクトを円滑に進めるための活動を行います。
要件定義フェーズ以降も開発フェーズ、各種テストフェーズ、本稼働支援としてHyper Care対応、アプリケーション保守検討にも支援し、プロジェクトをトータルで支援をします。